レベチーの評判は?特徴や実績を徹底調査!

レベチーって何?
他サービスと何が違うの?
安全性は大丈夫?
評判や口コミを知りたい!

本記事ではこのような悩みを解決します✨

レベチー2023年5月に開始した不動産クラウドファンディングです。

不動産クラウドファンディングの中でもとりわけ安全性に力を入れている事が特徴です。

あんまり聞かない名前だけど大丈夫なの?

クラファンを4年以上利用して、レベチーを1年半近く使った経験を踏まえて

レベチーの仕組みや、メリット・デメリットなどを解説します😆

2月11日までキャンペーン中

今なら対象ファンドに10万円以上投資すると、初回投資の方は投資額の2%、投資実績のある方は投資額の1%キャッシュバックされます。

レベチーを検討している方はこの機会にやってみよう!

\17号ファンド限定 /
レベチー公式HPへ

目次

レベチーの仕組みは?

まず、レベチーの概要です

運営会社ジャパン・プロパティーズ株式会社
サービス開始月2023年5月
組成ファンド数17件
利回り直近10件で約8.4%
最低投資額1万円
募集形式先着式・募集式
中途解約の可否原則不可

レベチーは2023年5月にサービス開始した不動産クラウドファンディング会社です。

不動産クラウドファンディングとは、インターネットを経由して不特定多数の投資家から資金を調達します。

集まった資金で、不動産を購入・運用して得られた収益を投資家に分配する仕組みです。

不動産クラウドファンディングには以下の特徴があります💡

  • 少額から不動産に投資できる
  • 所有権を持たないので手間がない
  • 株のような値動きがない

出資したあとは、レべチーが運用してくれるから完全ほったらかしだね!

レベチーの口コミ・評判は悪い?

ここではX(旧twitter)に載っていた口コミを紹介します。

良い口コミ

良い口コミをまとめると、このようになりました👇

https://twitter.com/akira_poikatsu/status/1823284780575740066
https://twitter.com/kirafuwario3o/status/1876639321215959346
良い口コミのまとめ
  • 問い合わせの対応が早く親切
  • とにかく利回りが高い
  • ファンドによっては投資物件の見学ツアーもある

やはり魅力は他のサービスよりも高い利回りだね😆

悪い口コミ

続いて悪い口コミです。

https://twitter.com/poimame_/status/1827169665660977200

悪い口コミをまとめると、このようになりました👇

良い口コミのまとめ
  • 案件の頻度が少ない
  • 基本は抽選だから落選する事もある
  • 出金手数料145円掛かる(GMOあおぞら銀行なら無料)

案件が少ないために利回りが高い物件が出ると、応募が殺到して抽選倍率が上がってしまうというデメリットがあるようです。

もっと募集頻度が上がる事に期待!
出金は、少額ほど割高になるね💦

レベチーのデメリット

レベチーのデメリットと注意点は4つあります💡

注意点もあるからしっかり見てね💦

デメリット1 元本保証ではない

不動産クラウドファンディングは、株式投資と同様に元本保証ではありません。

想定通りの運用ができなければ元本割れのリスクがあります。

元本割れするケース4つ
  • 経済状況の悪化
    景気悪化に伴うオフィス空室率の上昇など
  • 災害などによる不動産価格の下落
  • 関係事業者の倒産
  • レベチーの倒産

株式もそうですがリスクも無く、リターンを得ることはできません。

クラファンも案件や事業者など複数に分散したり、余裕資金で投資することが大事だね🌱

デメリット2 償還実績が少なく上振れナシ

サービス開始が2023年5月とまだ日が浅く、償還実績も7件程度とまだ少ないです。(2025年1月時点)

今のところ元本割れや、想定利回りを下回ったファンドはありませんが、そうなる可能性も頭に入れておきましょう。

また最近のクラファン(cozuchiヤマワケエステートFUNDI)では予定利回りを上回れるクラファンも多数出てきていますがレベチーでは利回りの上振れは今のところ無さそうです。

デメリット3 途中解約できない

レベチーでは、途中解約ができません。

もし運用中にまとまった資金が必要になっても引き出すことができない点には注意が必要です。

デメリット4 募集頻度が少ない

サービス開始から17件(2023年5月~2025年1月)なので、1ヶ月に1件の頻度で募集があります。

ただ、他クラファンではもっと多くの募集があったりもするので、それに比べると見劣ります。

デメリット5 入出金に手数料が掛かる

レベチーでは口座開設費用、維持手数料は一切掛かりません。

しかし、ファンドへ出資する際の振り込み手数料が掛かります。ただ、他行振り込み手数料が無料のネット銀行も多数あるのでぜひ調べてみて下さい。

僕はアプリを入れるだけで他行振り込み手数料とATM引き出し手数料がそれぞれ月5回無料になる住信SBIネット銀行をメインバンクにしてるよ✨

出金時にはGMOあおぞらネット銀行宛てなら無料、他の銀行宛てだと145円の手数料がかかります。

出金の際はGMOあおぞらネット銀行に振り込むか、ある程度まとまって資金になってから出金することをお勧めします。

レベチーのメリット

レベチーのメリットは5つあります💡

それぞれ解説するね!

メリット1 利回りが高い

レベチーの特徴は他クラファンに比べて、利回りが高い点です。

2025年1月に募集を開始した16号ファンドの想定利回りは10%です。

クラファンの利回りが5~8%程度と考えると高い水準にあります。

ただし最近はヤマワケエステートやFUNDIなど10%を超えるファンドを多数組成するクラファンも出てきているため、それらに比べると見劣りします。

高利回りの秘密は?

レベチーは投資家からの資金の他にローンを組むことで少ない資金でより大きな物件を購入しレバレッジを効かせています。

メリット2 安全性が高い

レベチーでは投資家を守るために3つの安全策に取り組んでいます。

・運営会社の倒産から守る倒産隔離
・未投資資金を守る信託保全
・元本割れリスクを減らす優先劣後

過去のクラファン業界では、こういった管理がしっかり出来ていなくて投資家に大きな被害が発生した事もあったよ…

倒産隔離

運営会社と投資家の資金を切り離すことで、運営会社が倒産した場合でも投資家の資産が守られる仕組みです。

信託保全

投資家が出資した資金を、運営会社ではなく第三者である信託銀行の口座で管理する仕組みです。

これによって、運営会社が破綻しても投資家の資金は差し押さえの対象にならず資産を守る事が出来ます。

優先劣後出資

もし元本割れが生じる事態になった際に、運営会社の資金から優先して元本割れ分を補填してくれます。

運営会社が出資した額以上の損が発生した場合は投資家にも損が生じますが、優先劣後により投資家の損害額は軽減されます。

メリット3 情報開示が多い

レベチーでは安心して投資が出来るように様々な形で情報公開をしています。

どんな人たちが運営しているのか?
投資先の物件はどんなものなのか?
何も分からないのは不安だなぁ…

レベチーの取り組み
  • 社長自ら登壇するオンラインセミナー
  • 投資物件の現地見学会
  • 年次レポートと適時開示の配信

こういった情報を積極的に開示してくれると安心して投資できるよね!

メリット4 1万円からほったらかし投資ができる

実際の不動産投資では多くの資金が必要になり、金融機関からローンを組まないとならないケースがほとんどです。

買ったあとは定期的な修繕など維持費も結構かかるよね…

その点、レベチーであれば不動産の管理・運営は全てレベチーがやってくれます。

だから投資したら、運用期間が終わるまで完全放置でOK!

レべチーを始める3ステップ

レベチーを始める方法を3ステップで紹介するね!

1. 会員仮登録

始めに下のボタンを押して公式サイトへアクセスして下さい。

\登録はたった10分/
レベチーの公式HPへ

設定したアドレスにメールが届くから確認しよう!

2. 会員本登録

設定したアドレスにメールが届いてるので記載のURLをタップします。

元本が毀損した場合、生活に支障が出るか →いいえ

投資経験 →1年以上

3. 本人確認

本人確認書類を提出します。

身分証の種類を選択して、指示通りに撮影を行います。

お疲れさまでした!
これで案件に投資ができます✨
入金は、ファンドに申し込んで当選した後だよ♪

まとめ

今回紹介したレベチーの特徴は3つです。

  • 利回りが高い
  • 3つの安全策で投資家の資産を守る
  • 情報開示に積極的

他社よりもとにかく投資家の資産を守る仕組みが充実しています。

まだ実績はそこまで多くありませんが、着実に償還実績を増やしています。

元本割れは今までありませんが、あくまでも投資であり元本保証ではありません。

念のためにクラウドファンディングも、複数案件に申し込んだり、他社も活用するなどしっかりと分散しよう🔥

今、レベチーに登録して対象の案件に投資するだけで最大2%キャッシュバックされます。
ぜひ活用してください💡

今なら対象ファンドに10万円以上投資すると、
初回投資の方は投資額の2%、投資実績のある方は投資額の1%キャッシュバックされます
https://tag.stair-s.co.jp/ad/p/medium=81&ad=6&creative=22
\17号ファンド限定 /
レベチー公式HPへ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次